お知らせの通知を受けとりますか?

展示会からの各種お知らせを通知します。
通知設定がブロックされています。
ブラウザの設定から許可してください。
DXで地方の資源を活かす「観光」「人材」地方創生イノベーションとは?
配信日:2022/07/01
DMMビジネスラボ
DXに取り組めている中小企業は1割と言われている中、 DX人材の確保・育成が難しい地方ではどうすればいいのか? また、観光領域においてのDX推進方法、そしてテクノロジーを活用した観光施策とはどんなものなのか? 人材・観光分野で最先端を行く企業経営者2名を招きお話を聞きます。

スピーカー

  • 山野 智久

    アソビュー株式会社 代表取締役社長 執行役員CEO
    2011年アソビュー(株)創業。 レジャー×DXをテーマに遊びの予約サイト「アソビュー!」、 観光・レジャー・文化施設向けバーティカルSaaS「ウラカタシリーズ」を展開。観光庁アドバイザリーボード、経済同友会観光再生戦略委員会副委員長。著書「弱者の戦術」(ダイヤモンド社)

    個別に質問・相談

    必須

  • 秋好 陽介

    ランサーズ株式会社 代表取締役社長 執行役員CEO
    大学時代、インターネット関連のベンチャービジネスを起こす。 2005年にニフティ株式会社に入社。その際に個人と法人のマッチングサービスを思い立ち、 2008年12月、日本初のクラウドソーシングサービス「Lancers」をリリース。

    個別に質問・相談

    必須

あなたへのオススメ動画
「ビジネス」の動画
一覧を見る