FAQ
- 出展について
- 来場について
- ビジネスIDについて
展示会に出展すると何ができますか?
出展していただくと、以下の利用が可能となります。
・企業ブース:自社の情報を掲載するページです。
・商談ルーム:来場者と商談を行うことができます。
・ウェビナーの視聴(展示会によって実施の有無が異なります。)
詳細につきましては、資料ダウンロードおよび、お問い合わせよりご連絡ください。
個人での出展はできますか?
個人での出展は、原則的にお断りしております。
日本国内の法人登録のある企業のご出展をお願いいたします。
法人番号は、下記の「国税庁法人番号公式サイト」よりご確認いただけます。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
※展示会によっては、出展を受け付ける場合もございます。各展示会サイトでご案内しておりますので、そちらのご確認をお願いいたします。
複数出展は可能ですか?
「商材が異なる場合」は、同一展示会で最大3つまで複数お申込みいただけます。
ただし、設定する画像については、企業ロゴと商品ロゴにするなど全て異なるものをご設定ください。
お申し込み時、備考欄に複数出展である旨をご記載いただくと、お申し込み後の手続きがスムーズに行われます。是非ご協力ください。
※展示会や出展のプランによって、複数出展の有無や方法が異なります。
出展マイページの設定のための推奨環境はありますか?
詳細につきまして以下をご確認ください。
PC
推奨環境:Google Chrome(最新版)
動作環境:Microsoft Edge・Safari(いずれも最新版)
※ Internet Explorer はサポート外のブラウザとなりますので、何卒ご了承ください。
スマートフォン
iOS:Google Chrome・Safari
Android:Google Chrome
※OSはそれぞれ最新バージョン推奨です。
来場者に商談のお誘いをするような機能はありますか?
出展社から来場者へ商談のお誘いをする「商談オファー」という機能がございます。
◆ 商談オファー(出展社→来場者)
・会期前~会期中の全期間で最大20件までオファーを送ることができます。
(展示会によりオファー数が異なる場合があります)
・オファーに対する来場者からのアクションは必ずしもあるものではありません。
オファーを見た来場者には、商談を希望するときのみ改めて商談予約をしていただきます。
来場者からの商談予約は、何分前まで受け付け可能ですか?
商談開始の30分前まで受付可能です。
例:11:30〜の時間枠は11:00まで予約可能