登壇者
-
株式会社じょさんしGLOBAL Inc.
代表取締役
杉浦 加菜子 氏
タイムテーブル
-
フェムテックに関する行政の動向と企業・自治体での実践事例2022.09.12 10:00〜
-
フェムテック製品と医療機器規制(事業者様向け)2022.09.12 10:00〜
-
正しく理解して使いこなそう!フェムテック領域の医療機器(一般消費者向け)2022.09.12 10:00〜
-
Femtechへようこそ!初めての方向けfemtech入門編2022.09.12 10:00〜
-
Femtechビジネスの事業立ち上げに向けてビジネスモデル別の事例ご紹介2022.09.12 10:00〜
-
Femtechにおけるデータ活用 最新事例・海外動向2022.09.12 10:00〜
-
フェムテック製品・サービスと法規制2022.09.12 10:00〜
-
医師目線で考えるフェムテックのあり方〜医療・利用者・事業者の望ましい関係性〜2022.09.12 10:00〜
-
リスキリング(大人の学び直し)を活用し優秀人材を獲得する!2022.09.20 10:00〜
-
話題のリスキリングを仕事につなげる3つのステップ!2022.09.20 10:00〜
-
「フリーランス白書」から読み解く!フリーランスの今2022.09.20 10:00〜
-
女性社員に対する企業のヘルスケア対策の在り方2022.09.20 10:00〜
-
「女性活躍」の限界を超える「両立リーダー」の活躍2022.09.20 10:00〜
-
子育てもキャリアも大切にする働き方〜柔軟な制度設計・利用のアイディア〜2022.09.20 10:00〜
-
男性育休・産後パパ育休の意義とメリット 〜人事制度・風土作り・広報におけるポイント〜2022.09.20 10:00〜
-
「働く女性ウェルネス白書 2022」から学企業の実践事例2022.09.20 10:00〜
-
早期閉経、乳がん、不妊治療の実体験をお話しします ~どう気づき、乗り越えたか。若い女性に伝えたいこと~2022.09.26 10:00〜
-
「月経痛」「PMS」はなぜ起きる?どう対処する?2022.09.26 10:00〜
-
不妊治療と仕事の両立を実現するために~不妊治療の基本から仕事との両立~2022.09.26 10:00〜
-
<前編>男性の妊活と性機能障害について〜男性不妊の予防と対策〜2022.09.26 10:00〜
-
<後編>男性の妊活と性機能障害について〜男性不妊の予防と対策〜2022.09.26 10:00〜
-
知ろう・話そう・性のモヤモヤ〜セイシルが取り組む活動〜2022.09.26 10:00〜
-
不妊治療の受診の目安と病院選びのコツ2022.09.26 10:00〜
-
自宅妊活の進め方2022.09.26 10:00〜
-
子宮頸がんとHPVワクチン最前線〜知らないと損をする!正しい予防の選択とは〜Part12022.09.26 10:00〜
-
子宮頸がんとHPVワクチン最前線〜知らないと損をする!正しい予防の選択とは〜Part22022.09.26 10:00〜
-
二人目妊活について2022.09.26 10:00〜
-
プレコンセプションケア〜将来の自分の妊娠に向けて〜2022.09.26 10:00〜
-
確かなエビデンスのあるオンライン健康医療相談「産婦人科オンライン」2022.09.26 11:00〜
-
スマホ&LINEで使える一時保育検索・予約サービス「あすいく」で、親も子どもも笑顔に!2022.09.26 11:00〜
-
病児保育を、子育ての選択肢に。病児保育ネット予約サービス「あずかるこちゃん」2022.09.26 11:00〜
-
妊活・不妊治療をはじめとする女性活躍支援の福利厚生サポート2022.09.26 11:00〜
-
女性活躍推進のカギ!「当事者の理解」と「学び合い」を実現する仕組みとは?2022.09.26 11:00〜
-
不妊治療中の女性だけじゃない!〜生殖とメンタルケア〜2022.09.26 11:00〜
-
【TRULYのeラーニング】で学ぼう!キャリア形成に欠かせない「女性の健康課題と解決法」2022.09.26 11:00〜
-
心と身体を大切に。女性と家族のソトヅケ保健室2022.09.26 11:00〜
-
小田急が進める子育て応援と子ども50円運賃2022.09.26 11:00〜
-
男性育休を社内で納得感を持って進めるためには2022.09.26 11:00〜
-
ワーキングマザー向け実践的キャリア支援プログラム「ママノバ」2022.09.26 11:00〜
-
育休取得を支援する「ベビケアプラス for Business」2022.09.26 11:00〜
-
自分らしく生きる選択肢の一つに。家事代行のマッチングサービス2022.09.26 11:00〜
-
更年期を美しく健康に。正しい知識と対策エクササイズで不調をケア!2022.09.26 11:00〜
-
更年期症状の予防・緩和と就労継続を実現するヘルスリテラシー向上サービス「カンテラ」2022.09.26 11:00〜
-
発酵サプリメントによる更年期対策2022.09.26 11:00〜
-
女性の記録ニーズをすべて叶えたい!生理管理/ヘルスケアアプリ4MOONのご紹介2022.09.26 11:00〜
-
生理の課題をアスリート向け吸水ショーツで解決2022.09.26 11:00〜
-
女性特有の健康課題を乗り越え、能力を最大限発揮できる環境を実現する『TOTONOERU(トトノエル)』2022.09.26 11:00〜
-
環境配慮型で実現するフェムケアとフェムテック2022.09.26 11:00〜
-
就業意欲の高い主婦と企業をマッチング「エリアマイスター 」2022.09.26 11:00〜
-
CBDの説明・福利厚生サービス及び女性の周期的な生理現象をサポートサービス2022.09.26 11:00〜
-
次世代の女性リーダー育成プログラム(大阪・関西万博共創チャレンジ)2022.09.26 11:00〜
-
女性管理職創出するために求められること ~ミドルレイヤー1000人のキャリア相談から導き出したソリューション~2022.09.26 11:00〜
-
企業の人材不足を解消し、求職者の早期離職を減らすリターンシップのご提案2022.09.26 11:00〜
-
「不調」を観える化するAIで離職率低減〜女性のライフステージに合わせた健康管理〜2022.09.26 11:00〜
-
男女共用の妊活サポート、サプリメントのご案内。2022.09.26 11:00〜
-
企業に求められるメンタルケア・女性へのサポートとは2022.09.26 11:00〜
-
ゆらぎ女性の心と体を開放する美温活フェムテックインナー2022.09.26 11:00〜
-
TikTokで若年層にフェムテック的セルフケアを啓蒙する「withmoon」事業2022.09.26 11:00〜
-
座り時間を快適にする骨盤チェアのご案内。働く時間をセルフケアに変える骨盤ケアの魔法のツール2022.09.26 11:00〜
-
サステナブルコスメサイトEco Beauteの新コンテンツ★サステナブルなフェムテック2022.09.26 11:00〜
-
アバターで気軽に!スマホから手軽に!ー女性向け相談サービスflat.ー2022.09.26 11:00〜
-
服薬管理サービスを支える服薬トラッキング「ePTPプラットフォーム」について2022.09.26 11:00〜
-
小児科医が語る、0歳児親子の健康と病気のこと 〜産後うつ、発達、仕事復帰、事故予防〜2022.10.03 10:00〜
-
更年期障害の実体験から伝えたいリアル〜イントロダクション〜2022.10.03 10:00〜
-
更年期障害の実体験から伝えたいリアル〜更年期とは(当事者・サポーター向け)〜2022.10.03 10:00〜
-
更年期障害の実体験から伝えたいリアル〜医療とのかかわり方(当事者向け)〜2022.10.03 10:00〜
-
更年期障害の実体験から伝えたいリアル〜更年期のメンタル対応(当事者向け)〜2022.10.03 10:00〜
-
更年期障害の実体験から伝えたいリアル〜周囲の理解(当事者・サポーター向け)〜2022.10.03 10:00〜
-
女性・男性の更年期障害〜イントロダクション〜2022.10.03 10:00〜
-
女性・男性の更年期障害〜女性・男性の更年期〜2022.10.03 10:00〜
-
女性・男性の更年期障害〜疾病との見分け方〜2022.10.03 10:00〜
-
女性・男性の更年期障害〜更年期との付き合い方〜2022.10.03 10:00〜
-
女性・男性の更年期障害〜更年期のセルフチェック〜2022.10.03 10:00〜
-
「産前からカップルで学び、話し合う大切さ」〜産後の心と体とパートナーシップ〜 産前産後の過ごし方2022.10.03 10:00〜
-
産後を取り巻く問題を、"女性の問題"から家族・社会の課題へ2022.10.03 10:00〜
-
バービー×テレビ東京プロデューサー×産婦人科専門医が語り尽くす 生理の"あるある"&"新情報"!「生理CAMP」出張編20222022.10.06 10:00〜
-
避妊の選択肢と低用量ピル〜働く女性の助けに〜 自分の人生を自分でデザインする方法2022.10.06 10:00〜
-
最新吸水ショーツからセルフプレジャーグッズまで 今知りたい"フェムテックグッズ"全部見せ!2022.10.06 10:00〜
-
男女共同参画の推進・ジェンダーギャップの解消に向けて2022.10.06 10:00〜
-
WORKO!「働く」と「子育て」のこれからを考える2022.10.06 10:00〜
-
40代、50代の女性は「もっと自由に、わたしらしく」 朝日新聞社と「GLOW」(宝島社)によるAging Gracefullyプロジェクト2022.10.06 10:00〜
-
フェムテックで変わる!妊活支援からはじまる風土醸成2022.10.06 10:00〜
-
フェムテックを活用した社員が働きやすい職場づくり2022.10.06 10:00〜
-
自分のカラダのリズムがわかる基礎体温 〜毎朝、基礎体温を負担なく測れる婦人体温計〜2022.10.06 10:00〜
-
一般社団法人メディカル・フェムテック・コンソーシアム(MFC)のご紹介2022.10.06 10:00〜
-
Femtech領域の最新動向とFemtech Community Japan紹介2022.10.06 10:00〜
-
Teal Blue Japan 2022〜 女性の健康教育 社会と未来につなぐ声とは?〜2022.10.06 10:00〜
-
フェムテラシーの基本と動向~個人・チーム・組織のパフォーマンス向上へ~2022.10.06 10:00〜
-
〈人を幸せにするサービス〉社員の幸せが企業の力~幸せを感じる暮らしと企業を増やしていく~2022.10.06 10:00〜
-
Femtech振興議員連盟の活動内容の報告2022.10.06 10:00〜