DMM事業部長が解説!事業視点で考えるAI活用《基礎》
開催日時
2023年6月1日(木) 15:00〜16:00
開催方法
オンライン
定員
100名
概要
変化が激しい現代において、中でもAI技術の発展はめざましく、2022年11月にOpenAIが公開した「ChatGPT」を始め、AIを活用した様々なソリューションが台頭してきています。AI技術をどう活用すべきかお悩みの方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、DMMイベントテクノロジー事業部長の古波鮫が、「事業視点で考えるAI活用」をテーマに、AIの種類や生成AIの概念をはじめとする基礎的な内容から、AIを事業に活用するための視点と留意点を事例を交えながらご紹介します。
AI活用をどこから始めていくべきかヒントを知りたい方はぜひお気軽にご参加ください。
このような方におすすめ
・AIの種類や生成AIの概要など基礎的な知識から改めて学びたい方
・AIを事業にどのように活用していくべきか知りたい方
・AI活用をどこから始めていくべきかヒントを知りたい方
開催概要
開催日時
2023年6月1日(木) 15:00〜16:00
定員
100名
視聴方法
オンライン開催(Zoom配信)
ご注意
※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
登壇者
古波鮫 大己
合同会社DMM.com イノベーション本部
イベントテクノロジー事業部 事業部長
株式会社アイデアクラウド 取締役
株式会社LIXILにて、新素材開発などのR&D、社内事業のカーブアウト、アクセラレーター・プログラムの立ち上げ、有料老人ホームの事業再生などに従事。2020年4月、DMM入社後、買収先企業や社内新規事業の立ち上げ支援を経て、 2021年3月にオンラインイベント事業部(現イベントテクノロジー事業部)の事業部長、および子会社である株式会社アイデアクラウドの取締役に就任。