イベントをやる理由とは?DMMのサポート内容も解説!

イベントをやる理由とは?DMMのサポート内容も解説!

開催日時

2023年9月21日(木) 11:00〜11:45

開催方法

オンライン(視聴方法は後日ご案内します)

定員

30名

概要

DMM イベントテクノロジー事業部では、60以上のイベントを主催した経験をもとに、主催者が本当に使いやすいツールの提供や、イベントのコンサルティングを行っています。

本ウェビナーでは、これらのツールの他との違いやユースケースについて、分かりやすく30分~45分程度で解説します。

少し気になるからHP以上の情報が欲しい、実際の画面を見たいという方は、ぜひお気軽にご登録ください。

このような方におすすめ

- 新しいマーケティング施策を行いたい
- 既存のイベント・コンテンツマーケティングを改善したい
- 新しいツールの情報収集がしたい

開催概要

開催日時

2023年9月21日(木) 11:00〜11:45

定員

30名

視聴方法

オンライン

ご注意

個人の方、競合ツールを展開されている企業の方のご参加はご遠慮させていただくことがございます。
予めご了承ください。

登壇者

新部 昌也

合同会社DMM.com イノベーション本部 イベントテクノロジー事業部 副事業部長 兼 株式会社DMMアイデアクラウド 代表取締役

2006年東京電力グループの人材会社に入社。人材コンサルティング営業を経験した後、2014年広告代理店に入社。CMなどマス媒体からWEB媒体まで幅広い領域で営業を経験。2018年 株式会社アイデアクラウド (現DMMアイデアクラウド)に入社。営業本部長 兼 新規事業開発室長として、企業ブランディング、AR・VRなどのXR技術活用したR&Dに携わる。2021年2月DMMグループにジョインし、代表取締役CEOに就任。

出展募集中の展示会