2022.10.21(金)
マーケター対談
各施策の効果を検証し、BtoBマーケティングを科学せよ【垣内勇威氏×小川貴史氏 対談後編】
日本の基幹産業である製造業のマーケティングについてお話いただいた対談前編。後編でフォーカスするのは、マーケティング・ミックス・モデリング(以下、MMM)について、デジタルマーケティングの第一人者である【株式会社WACUL 代表取締役 垣内勇威氏】と、マーケティングアナリストとして活躍する【株式会社秤 代表取締役社長 小川貴史氏】にお話いただきました。
2022.09.16(金)
マーケティング
市場調査の費用はどのくらい?調査の手法ごとに料金相場を紹介!
市場調査の実施を検討しているものの、「費用相場はどれくらいだろう」「手法ごとに費用は違うのだろうか」と迷っている方も多いかもしれません。そこでこの記事では、「市場調査の費用が変動する要因」や「調査手法ごとの費用相場」を分かりやすく解説します。
2022.07.29(金)
マーケティング
CPAとは?計算方法や目標設定の方法について分かりやすく解説!
CPAは広告運用でよく使われる言葉ですが、「CPAの意味がよく分からない」「CPAの計算方法を知らない」という方も多いかもしれません。そこで今回は、「CPAとは?」という基本的な部分から、CPAの計算方法や目標の決め方まで分かりやすく解説します。
2022.07.22(金)
DMP導入のメリットと特徴、導入の際に注意しておきたいポイントを解説
マーケティング活動を続けていると顧客のデータは収集できるものの、それらを適切に管理し、さらに効果的なマーケティング施策に落とし込むとなると意外と難しく、多くの方がデータ活用の難しさに直面するようです。今回はこうした問題を解決するためのプラットフォーム、DMPの活用方法について説明します。
2022.06.24(金)
マーケティング
今さら聞けないGoogleアナリティクス、UAとGA4との違い、GA4を使うメリットとは?
Googleアナリティクスは2020年に新しいバージョンとしてGA4(Googleアナリティクス4)がローンチされ、大きな注目を集めることになりました。この記事では、今さら聞けないGoogleアナリティクスの基礎から従来のUAとGA4との違い、またGA4に移行することのメリットなどをまとめてご紹介します。
2022.04.13(水)
マーケティング
マーケティング戦略の立案のために知っておきたい7つの分析手法
マーケティングに取り組む上では、自社を取り巻く環境や市場のニーズを正しく分析し、施策に生かしていく必要があります。本稿では、マーケティング分析のために知っておきたい7つの手法をまとめました。