会期中に3件商談を実現!
新規事業に積極的な企業とパートナー契約を結び、サービス拡大!

アライアンサーズ株式会社
代表取締役社長 久保 渉 様
会期中に3件商談を実現!新規事業に積極的な企業とパートナー契約を結び、サービス拡大!
出展目的
エンディング業界で収益化を希望する、
パートナー企業の開拓
課題
コロナ禍でセミナーや交流会ができなくなり、
リード数が減少している
成果
パートナー契約の成立

2018年に設立されたアライアンサーズ株式会社は、高齢者の生活や終活の包括的なコンサルティングを行っている企業です。

入院や賃貸契約、介護施設入居における資金計画や保険のサポートから、老人ホーム葬・おひとり葬や死後事務委任等の手続きまで、シニアライフに必要な支度をトータルにサポートしています。

またその経験から、現在では高齢者の身元保証事業や新規産業に取り組む企業へのコンサルティングも活発に行っており、特に「預託金不要」の死後事務委任契約のコンサルティングにおいては、利用者である高齢者はもちろん、身元保証事業を行う企業からも評価を得ています。

今回は、メディアへの露出経験も豊富で、エンディング業界でも特異な存在である久保渉さんに、DMMオンライン展示会に出展した感想や成果について詳しく伺いました。

新規事業に積極的な企業様とパートナー契約を締結

今回、DMMオンライン展示会に出展してみていかがでしたか?

出展前に掲げていた「エンディング業界で収益化を希望するパートナー企業様を見つける」という目的を達成することができました。
当社の企業ブースへ来場された企業様にアプローチした結果、会期中に商談を3件獲得し、そのうち1件がパートナー契約につながりました。

もともとエンディング業界は、ホスピタリティの高さに優れる業界である一方で、ITリテラシーの低さから、新しいサービスへの積極性がない傾向にありました。

ですが今回のエンディング総合 EXPO ONLINEに来場していた方は、業界の現状に危機感を持ち、新たな技術やサービスを積極的に導入しようとしている企業様が多かったです。

当社のサービスを広げていくにあたり、新たなチャレンジへ前向きに取り組んでいる企業様と接点を持てたことは、非常に良い機会になったと感じています。

決め手は出展までの手軽さと分かりやすさ

ITに詳しい方が多くはない業界で、どのように顧客と接点を持たれていたのですか?

オフライン営業をメインに行っており、主にテレアポやメールでお客様との接点を作っていました。
アプローチ先の企業リストに関しては、ネット検索や自治体が発行している企業一覧を利用して作成していました。

とは言え、ホームページや問い合わせフォームを持たない企業様も多く、リーチできる範囲が限られている状況でしたので、効率的に集客できるオンライン施策はないかと探していました。

DMMオンライン展示会を知ったきっかけと出展の決め手を教えてください。

DMMオンライン展示会のプレスリリースを見たことがきっかけです。

展示会は以前オフラインのものに出展したことがあったのですが、来場者数が予定されていた数の1/4程度だったこともあり、以降は出展を避けていました。

ただ、コロナ禍で開催できなくなったセミナーや交流会を補う施策は必要と感じており、その点オンライン展示会はコロナ禍でも問題なくリード獲得ができる手法だと思ったため、興味を持ちました。

出展の決め手は、テーマがエンディング業界に絞られていたことや、出展までの手軽さと分かりやすさがポイントとなりました。

出展に必要な情報が端的にまとまっていてわかりやすい

DMMオンライン展示会に出展する際のハードルなどはありましたか?

いえ、特にハードルは感じませんでした。

出展時に必要な情報が端的にまとまっていたため、次に行うべきアクションが非常に分かりやすかったです。
また、DMMの担当者様のサポートも手厚く、他の業務の都合で出展準備に遅れが出ていたときも、期日をアナウンスしてくれたおかげで無事に出展ができたので大変助かりました。

出展にあたり、工夫した点はありますか?

当社のサービスは言葉だけでは少し伝わりづらいため、動画での説明を挿入したり、かみ砕いた説明の資料を作成したりといった工夫をしました。

加えて、企業ブースのメイン画像等に漫画を用いることで、気軽さと和やかさも演出しました。

また、エンディング業界は社会的意義のある事業ではあるのですが、収益性の低さ(営業力と商品開発力の低さ)が課題の業界でもあります。
その課題に働きかけるためにも、既存の事業者様や新規参入したい方に向けて、収益化のイメージがつくような商談や資料作りを意識しました。

エンディングや介護業界に留まらず、
地域活性の分野にも挑戦したい

今後の事業展開で挑戦してみたいことはありますか?

当社は、高齢者における住環境を整えるサービスの1つとして、住宅入居時に必要な身元保証・引受を支援しています。

今後は、アクティブシニアの方々が住みやすい家や、在宅介護に活用できる家の確保も支援していくことで、高齢者も含めた地域の方々が過ごしやすい「まちづくり」をしていきたいと考えています。

ぜひ、まちづくりという視点でもDMMオンライン展示会を活用していただきたいです。

そうですね。今後は「地域活性化」に関するテーマにも出展することで、まちづくりへの取り組みを実現させていきたいと思います。

インタビューの様子

  • 文=株式会社WonderSpace

本事例は2022年3月14日時点の情報です

この記事をシェア
アライアンサーズ株式会社様
アライアンサーズ株式会社 https://alliancersjp.com/
設立
2018年11月1日
資本金
300万円
社員数
1名
事業内容
1. 終活系士業者・介護事業者向けコンサルティング
2. 身元引受事業
3. 保険代理店業務
4. おひとり葬/老人ホーム葬

出展募集中の展示会